15日(月曜日)は七五三のお祝い会を学年ごとに行いました。1番目は年長組。司祭入堂→神父様による招きの祈りとメッセージ→年長組共同祈願→飴の祝福(全園児分を祝福していただきました)→子どもたちの祝福→聖歌「たまもの」→神父様によるお祈り→司祭退堂⇒クラスごとに記念撮影
2回目は年少組です。司祭入堂→お祈り(主任)→子どもたちの祝福→司祭退堂⇒記念撮影
3回目は年中組。流れは年少組と一緒です。
千歳飴の袋の中を覗き込むお子さん方の姿が、とても可愛らしかったです。これからも健やかに大きくなっていってほしいです。